低所得の青色申告個人事業主のブログ

開業から経験で得た情報をお知らせしていきたいと思います。

= グローバル ナビゲーション =

仕訳の解説

アルバイト代やお手伝いに対する報酬の仕訳

しょっちゅうあればいいのですが、滅多にないアルバイト代が発生すしたときに、青色申告の仕訳に迷うこともあるので説明します。

冠婚葬祭にまつわる経費:香典やご祝儀の領収書は添付できない

そうはないのにあるときは立て続けにあるのが、葬式や結婚式です。 しょっちゅうあることでないことと領収書の添付がほぼできない特殊性から、青色申告個人事業主の仕訳とともに注意点に触れます。

固定資産と減価償却費

事業で使用するための土地を購入しても、土地代を経費にすることはできません。 固定資産として「土地」勘定科目へ計上します。 簿記の学習でも出てきますが、固定資産と減価償却費について説明します。

支払家賃や水道光熱費の経費計上:家事按分と仕訳

青色申告個人事業主特有の家事按分の仕訳について説明します。

クレジットカードや電子マネーによる購入の仕訳

現金や口座振込による支払はわかるものの、クレジットカードや電子マネーによる支払時の仕訳は迷う方も多いと思います。 それぞれの仕訳について説明します。

事業専用口座の預金利息の仕訳

銀行口座は、プライベートと分けて事業専用の口座を使ったほうがいいです。 そうすると、半期に一度の利息は何らかの仕訳をしないと残高が合わなくなります。 開業時はどのように仕訳をつくればいいか迷ったので、解説します。

青色申告の節税 利益圧縮 10万円以上の経費を計上できる制度

節税では控除制度の利用がよく紹介されます。 そちらも機会があればご紹介したいと思いますが、課税対象の利益圧縮も1つです。 利益は(売上ー費用)ですので、収入を小さくするか費用を大きくすることで引き下げできます。 収入は簡単に小さくできますが、…

フリーランスの源泉税 仕訳と確定申告

フリーランスの報酬は源泉税を差し引いて支払われることがあります。 その場合の仕訳と確定申告について説明します。 消費税免除事業者であること、報酬は100万円以下を前提とします。

【仕訳の解説】目次

// 仕 訳 の 解 説 ---- C o n t e n t s ---- 【第1回】元入金と事業主借、事業主貸の仕訳 【第2回】開業費の仕訳 【第3回】フリーランスの源泉税 仕訳と確定申告 【第4回】青色申告の節税 利益圧縮 10万円以上の経費を計上できる制度 【第5回】事業専…

開業費の仕訳

開業前にかかった費用を計上できる「開業費」について解説します。

元入金と事業主借、事業主貸の仕訳

私は簿記3級資格を持っていますが、開業してから簿記学習では習わない実務がいくつかありました。 今回は元入金と事業主借、事業主貸を解説します。