VHSとDVDの一体型デッキでVHSをDVDに変換したが、いくつか問題があったので作業をまとめる。
手順が面倒だが、すべてフリーソフトを使う。
VHSとDVDの一体型デッキでの作業
「ビデオモード」でダビング。
基本的にはこれで終わりだが、音量が小さいものが、、、
音量をあげてDVDに焼き直したい!
VOBファイルの音量調整
音量調整をフリーソフトで作業。
デッキでVHSから焼いたDVDをPCで読み込むと、拡張子が".VOB"のファイルが複数ある。
このうち "VIDEO_TS.VOB" は無視して、それ以外のVOBファイルの音量をあげる。
使用するフリーソフトは「Free Video Volume Booster」、手順はこちら。
『Lenszero』ではワンデーアキュビューモイスト4箱セットに300円の割引きクーポン付き
動画編集
音量アップしたVOBファイルを再度DVD用に編集。
編集に使用したのは「DVDStyler」。
特にこだわりはないが、メニューは作り直して再編集。
音量調整済のVOBを元通りの並びで設定。
「生成のみ(オーサリング)」か「ISOイメージファイルを作成」でデータを作成。
ところがここでエラーで失敗。
Cannot infer pts for VOBU if there is no audio or video and it is the first VOBU.
VOBファイルの連結
原因は、同一タイトルのファイルが、1GBを超えないように分割されるため。
うちのデッキでは1ファイルを938MB以下にして分割されているもよう。
"VTS_01_1" と "VTS_01_2" と "VTS_01_3" は、同一タイトルのファイル。
"VTS_03_1" と "VTS_03_2" は、同一タイトルのファイル。
(VTS_01_0 は IFOファイルでVOBではない。)
分割されたVOBファイルを連結して、同一タイトルを1ファイルにする。
ファイル名の頭に "[NEW]_" がついている場合は、それを削除してから作業。
「akJ Betas」で作業。
連結したファイルで動画編集すると、DVDStylerのエラーは解消。
『Lenszero』ではワンデーアキュビューモイスト4箱セットに300円の割引きクーポン付き
DVDへのライティング
生成したデータを「lmgBurn」でDVDに焼く。
ご質問は下の コメントを書く からお願いします。