低所得の青色申告個人事業主のブログ

開業から経験で得た情報をお知らせしていきたいと思います。

= グローバル ナビゲーション =

2023-2024年末年始 新幹線で東京から阪神間(尼崎/西宮/芦屋)や神戸へ最も安い購入


[ スポンサー リンク ]

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

年末年始に、東京から大阪市/阪神間尼崎/西宮/芦屋)/神戸市内への新幹線それぞれの最も安いきっぷの購入と通常購入からどれくらい浮くかをまとめる。

 

 

 

 

事前準備

エクスプレス予約」の入会は、カード到着まで2~3週間を要するので、購入する1ヶ月くらい前までに申し込みを済ませる。

カード到着後会員登録を済ませる。

account-it-dentist.hatenablog.com

 

東京から大阪市

エクスプレス予約乗車券および特急券の両方を購入。

account-it-dentist.hatenablog.com

のぞみ普通指定席の場合

通常購入

特急券  東京<-->新大阪

乗車券  東京都区内 <--> 大阪市

往復  30,240円 ( 15,120円 * 2 )

エクスプレス予約特急券と乗車券をセット購入

特急券  東京<-->新大阪

乗車券  東京 <--> 新大阪  [補足説明あり]

往復  29,260円 ( 14,630円 * 2 )

差分980円 490円 *2 )

エクスプレス予約年会費1,100円なので、実質節約は-120円

補足説明

エクスプレス予約では、乗車券は東京都区内でなく「東京」大阪市内でなく「新大阪」となる。

そのため、東京駅や新大阪駅からの在来線での移動がある場合、その分の運賃が別途必要になる。

 

東京から阪神間尼崎/西宮/芦屋

エクスプレス予約e特急券を購入。

東京都区内から明石(西明石)などまでの往復乗車券を購入。ただし、10日以内に戻ること。

account-it-dentist.hatenablog.com

account-it-dentist.hatenablog.com

のぞみ普通指定席の場合

通常購入

特急券  東京<-->新大阪  12,020円 ( 6,210円 * 2 )

乗車券  東京都区内 <--> 尼崎/西宮/芦屋  18,260円 ( 9,130円 * 2 ) [補足説明あり]

往復  30,280円 ( 15,140円 * 2 )

補足説明

西宮の場合大阪市内の乗車券から乗り越し精算すると220円になる。

ただし、事前に 加島-->西宮 の乗車券を用意しておくことで乗り越しすることもできる。

その場合は180円になり、片道乗車券合計額は9,090円になる。

尼崎の場合 加島-->尼崎 の乗車券130円

往復割引乗車券とエクスプレス予約でe特急券を購入

特急券  東京<-->新大阪  11,440円 ( 5,720円 * 2 )

乗車券  東京都区内 <--> 明石(西明石)など  17,620円 (往復割引適用)

往復  29,060円

差分:1,220円

エクスプレス予約年会費1,100円なので、実質節約は120円

補足説明

この乗車券は途中下車可能なので、有効期間内であれば次のような使い方も可能。

東京から大阪駅で下車し、私鉄沿線のホテルで一泊。翌日、三宮駅から乗車し舞子駅で下車し、明石海峡大橋を観光。

ただし、逆方向に戻ることはできないことに加えて、東京都区内での途中下車はできない

例えば、秋葉原駅で乗車して東京駅で下車して大丸でお土産を買い物すると、乗車券は無効

 

 

東京から神戸市内

エクスプレス予約e特急券を購入。

東京都区内から明石(西明石)などまでの往復乗車券を購入。ただし、10日以内に戻ること。

account-it-dentist.hatenablog.com

account-it-dentist.hatenablog.com

のぞみ普通指定席の場合

通常購入

特急券  東京<-->新大阪  12,020円 ( 6,210円 * 2 )

乗車券  東京都区内 <--> 神戸市内  18,920円 ( 9,460円 * 2 )

往復  30,940円 ( 15,470円 * 2 )

往復割引乗車券とエクスプレス予約でe特急券を購入

特急券  東京<-->新大阪  11,440円 ( 5,720円 * 2 )

乗車券  東京都区内 <--> 明石(西明石)など  17,620円 (往復割引適用)

往復  29,060円

差分:1,880円

エクスプレス予約年会費1,100円なので、実質節約は780円

補足説明

東京から東海道線で往復割引が効く西明石など以外にも、加古川ひめじ別所でも乗車券運賃は同じ。

運賃が変わらない最西端は御着[ごちゃく]。

 

 

<2024年6月に削除>