低所得の青色申告個人事業主のブログ

開業から経験で得た情報をお知らせしていきたいと思います。

= グローバル ナビゲーション =

確定申告書作成コーナー 所得税申告書の作成 - 所得控除の入力(7/7)配偶者や扶養親族に関する控除

国税庁の確定申告書作成コーナーによる所得税申告書の作成手順の中でも、配偶者控除配偶者特別控除、扶養控除の登録手順の説明です。

なお、収入金額・所得金額の入力までが完了してからの作業になります。

給与所得で入力済みの場合は、改めて入力する必要はありません。

なお、e-Taxによる提出でも印刷による提出でも今回の説明は共通手順になります。

 

続きを読む

確定申告書作成コーナー 所得税申告書の作成 - 所得控除の入力(6/7)ふるさと納税などの寄附金控除

国税庁の確定申告書作成コーナーによる所得税申告書の作成手順の中でも、寄附金控除の登録手順の説明です。

なお、収入金額・所得金額の入力までが完了してからの作業になります。

ふるさと納税で登録することが多いので、ふるさと納税を登録する前提での説明となります。

なお、ワンストップ特例制度を利用したふるさと納税についてはここで入力は不要です。

なお、e-Taxによる提出でも印刷による提出でも今回の説明は共通手順になります。

 

続きを読む

確定申告書作成コーナー 所得税申告書の作成 - 所得控除の入力(5/7)地震保険料控除

国税庁の確定申告書作成コーナーによる所得税申告書の作成手順の中でも、地震保険料控除の登録手順の説明です。

なお、収入金額・所得金額の入力までが完了してからの作業になります。

給与所得で地震保険料に入力したものは、再入力不要です

なお、e-Taxによる提出でも印刷による提出でも今回の説明は共通手順になります。

 

続きを読む

確定申告書作成コーナー 所得税申告書の作成 - 所得控除の入力(4/7)生命保険料控除

国税庁の確定申告書作成コーナーによる所得税申告書の作成手順の中でも、生命保険料控除の登録手順の説明です。

なお、収入金額・所得金額の入力までが完了してからの作業になります。

給与所得で生命保険料に入力したものは、再入力不要です

なお、e-Taxによる提出でも印刷による提出でも今回の説明は共通手順になります。

 

続きを読む

確定申告書作成コーナー 所得税申告書の作成 - 所得控除の入力(3/3)小規模企業共済やiDeCo[イデコ]の掛金控除

国税庁の確定申告書作成コーナーによる所得税申告書の作成手順の中でも、小規模企業共済等掛金控除の登録手順の説明です。

この項目は、小規模企業共済の掛金や通称iDeCo[イデコ]と呼ばれる個人型確定拠出年金の掛金などを登録します。

なお、収入金額・所得金額の入力までが完了してからの作業になります。

なお、e-Taxによる提出でも印刷による提出でも今回の説明は共通手順になります。

 

続きを読む