2024年1月時点でキャンペーン中の、消費金5,000NT$プレセントキャンペーンに当選し、愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)をもらったので情報提供です。
キャンペーンとくじ引き
キャンペーンの内容については、多くのサイトやYouTubeなどで情報提供されていますので、ここでは詳細紹介をしませんが必ず事前に申し込む必要があるということに注意してください。
台湾訪問当日の申し込みではくじ引きに参加できませんので、ご注意ください。
くじ引き会場は空港によって異なるようですが、制限エリアを出て右側にあることが多いようです。
くじ引き画面は上から落ちてくるコインのいずれかをタップするというものですが、YouTubeなどで実際の画面を事前に確認しておくとスムーズに参加できると思います。
かなりの確率で当選しているようで、くじ引きに並んでいる人より圧倒的に当選引き換えに並んでいる人の方が多かったです。
当選時の引き換え手続きには「パスポート」「台湾到着便の搭乗券(BoardingPass)」「日本帰国便の予約情報(紙でもスマホ画面でも可)」が必要になるので、準備しましょう。
商品引き換え手続きでの予想外の事態
当選時にもらえる商品に私は悠遊卡 [ヨーヨーカー](EasyCard)を指定していて、申し込み時から変更できないルールになっているのですが、窓口で日本語の説明も書いてある紙を見せられました。
そこには「悠遊卡 [ヨーヨーカー](EasyCard)が在庫切れのため、愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)に変更になる」と書かれていました。
逆はあり得るんですね。
「"アイキャッシュ"って何?」と思いましたが、ただでもらえるものに拒否権はなく、泣く泣く想定外の愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)を受け取りました。
当選商品=アイキャッシュの中身
台湾でもっともメジャーなIC系電子マネーが悠遊卡 [ヨーヨーカー](EasyCard)ですが、愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)も三大IC系電子マネーの1つだそうです。
引き換え手続きが終わるとポチ袋のようなものをもらえます。
袋はどの電子マネーを選択しても同じかもしれません。
中身は主に3つです
- セブンイレブンの100NT$分の商品卡
- 愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)
- CITY CAFE コーヒー引き換え券(説明カード)
順番にみていきましょう。
中身の一つ目が100NT$分のセブンイレブンの商品卡です。
愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)は、台湾のセブンイレブンを運営している会社が発行しているため、このおまけがついてくるのはメリットですね。
日本のデパート商品券のようなおつりがもらえるものでなく、クオカードのようなプリペイドカードのイメージに近いもので、券面額に利用金額が達しない場合は次回に残額が繰り越せます。
有効期限はこのカード自体に印字されていますので、確認してください。
次は、同じくセブンイレブンの "CITY CAFE" というコンビニコーヒーがもらえる、引き換え券兼説明カードです。
中国語はわからないので、英語の説明を訳すと
コーヒー引き換え時にこのカードと愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)をみせてね。
- イベント期間中(有効期間である90日中を指すと思われる)に、離島を含む台湾のセブンイレブンまで同封の愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)を持ってきて!
- 引き換えたい商品や仕様、数量を店員に伝えてね。(アメリカン(Mサイズ)2杯を分けて引き換えれます。)-----訳が怪しくてすみません。
- カウンターに置かれたカードリーダーのセンサー位置にカードを置いて、コーヒーをもらおう。
最後にメインの5,000NT$チャージ済み愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)です。
日本でいうところのSuicaや楽天Edyと同様にIC系電子マネーのカードです。
90日間のみ有効で、払い戻しも追加チャージもできません。
どこで使えるかはこの次で。
愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)はどこで使えるのか
愛金卡[アイジンカー](iCash2.0)<アイキャッシュ>がどのお店で使えるかは、ホームページで紹介されています。
マクドナルドは1回1,000NT$が上限など条件があったり、お店によっては使えなかったりするかもしれませんので、本当に使えるかは実際にお店で確認してください。
この中から一部紹介します。
公共交通機関
もっとも使う機会が多いのが、MRTをはじめとする公共交通機関だと思います。
桃園空港MRTを含む台北MRTや高雄MRTなどの主要都市部地下鉄で利用できるほか、台鉄でも使えます。
また、九份などへ行く路線バスでも利用可能です。
タクシーでは全く使えないなど、悠遊卡 [ヨーヨーカー](EasyCard)と使い勝手が違う部分がある点はご注意ください。
コンビニ
先に記述したとおり、セブンイレブンの運営会社が発行しているカードだけあって台湾全土のセブンイレブンで利用できます。
前述の商品卡や CITY CAFE の引き換えもあるので、使い勝手がよいです。
注意が必要なのは、ファミリーマートでは使えない点です。
また、Hi-Lifeというコンビニでも使用できます。
スーパーマーケット
カルフール(家楽福)の大型スーパーで使うのがおすすめです。
水などの飲み物やフルーツ、バラマキ系のおみやげなどを購入するのに適しています。
飲食店
ドリンク専門店では、スターバックスやタピオカミルクティーで有名な50嵐や Gong cha で使えます。
ファストフードでは先述のマクドナルドに加えて、バーガーキングやミスタードーナツでも使えます。
モスバーガーでは使えませんのでご注意ください。
個人的におすすめは、パン屋の Semeur(聖娜)です。
ふかふかの菓子パンがたくさんあり、美味しかったです。
台北観光
文湖線(BrownLine)はMRTですが、地上走行区間が長い路線で松山空港に行くための路線でもあります。
この文湖線(BR)に剣南路(Jiannan Rd.)という駅があります。
この駅を降りると、デパートのような商業施設があり、その屋上に観覧車が見えます。この屋上のMiramarで利用可能で、観覧車にも利用できます。
近くにある松山空港はもちろん台北101などの名所も見えますので夜がおすすめですし、スケルトンのゴンドラもあります。
午前中は営業していないので、ご注意ください。
他、台北市立動物園も利用できる施設のひとつです。